HOME (V) 
←(46)「MPC 南阿蘇植物の会-標本展示-・第1回」 |(47) 2014年7月15日「ヒメユリ観察とユウスゲ観察会(7/29)下見」 |(48)「カノコユリ観察会〜天草西海岸を駆け抜けて〜」→


01 02 03 04 05

2014年7月15日 前日の天気予報では高森は雨・70%・降水量0mm・15時から降水量1mm。 当日朝のTVでは雨・雷。
気象台に問い合わせると、降水量0mmとは1mm未満で水たまりが出来る程度とのこと。 合志君は買ったが未だ使ったことがないポンチョが使えると嬉しそう。柴田さんは昨夜から傘持ってでもヒメユリを見ると気合が入ってる。 Riroは、合志君が「阿蘇ではヒメユリを見たことがない。」と言うのを聞いたのが3年前、ようやく、今日は案内できると思ってはいるものの、阿蘇を見ると雲がかかっているので、雨が降ってもヒメユリは花を開くのだろうかと心配しながらの運転でした。ところが、南外輪山を越えて南郷谷に入ると、ヒメユリの咲く東外輪山の先の方に小さいながらも楕円状の明るい青空が見え始めました。やったー!流石はどんがめの「照る照る姫」こと柴田さんの霊験あらたか。高森峠を越えるころは「良い天気」となり絶好の観察日和となりました。期待が持てそうです。

ユウスゲ、ノハナショウブ、シシウド、ハンカイソウなど背の高い花が風に揺れてます。

 
ここは奥阿蘇 山東原野。涼風に吹かれて歩くのは最高です。
 
小道にはホタルブクロ・ヤマホトトギス・アソノコギリソウ・タカトウダイ、ナンテンハギ・ウツボグサなど。

右をクリックされてください。→ 01 02 03 04 05


この頁の先頭

← (P)(46)「MPC 南阿蘇植物の会-標本展示-・第1回」 |(47) 2014年7月15日「ヒメユリ観察とユウスゲ観察会(7/29)下見」 |(48)「カノコユリ観察会〜天草西海岸を駆け抜けて〜」(N) →
 HOME (V)