熊本県植物レッドリスト2013〜維管束植物〜○「絶滅危惧IA類(CR)」 ごく近い将来における野生での絶滅の可能性が極めて高いもの。
「5個が頭状に集まり径4-6mm・頂生の花は萼が2裂、花冠が4裂し、8個の雄しべがあり、周りの花は萼が3裂、花冠が5-6裂して、10-12個の雄しべがある。」(日本の野生植物)
「花は5個で、茎の先に1個の頂生花がつき、それを四方から取り囲むように、柄のない4個の側生花がついて、サイコロのような形になる。」(朝日百科 植物の世界 )

名前花期所在地 合弁花 類草 ・ 木 もろもろ
レンプクソウ
 
3〜 5月
 
林内に生える。
亜高山帯の谷沿いの林下に生育。
レンプクソウ科
レンプクソウ属
多年草
 
小群落状に生える。
 熊本県では1991年初めて確認された。



この頁の先頭

← (P) シロバナエンレイソウ | レンプクソウ | キスミレが見たいとの陣野君に (N)→
HOME (V) | main (M)