HOME|main
|スズサイコ| シオデ→

1/3

Photo:suzusaiko
(Photo: © Riro Yoshioka)
Photo:suzusaiko
(Photo: © Riro Yoshioka)
 
日当たりのよいススキ草原に生えるが、数が少なくあまり目立たないそうです。花は早朝に開き、日が当たると閉じる性質があるということです。写真右は前年に写したときのです。今年は10時頃でしたが1つだけ開いていました。

スズサイコは●「準絶滅危惧(NT)」 存続基盤が脆弱な種。(http://www.rdbplants.jp/)
2005/06 追記
 熊本県版カテゴリー区分 新カテゴリー(2004)
○「絶滅危惧U類(VU)」 絶滅危機が増大している種。

名前 花期 合弁花類 (図鑑による↓) 草 ・ 木 もろもろ
スズサイコ
 
7〜8月
 
ガガイモ科 カモメヅル属
ガガイモ科 イケマ属
多年草
 
和名は鈴柴胡で全体がセリ科のミシマサイコに似て
花のつぼみが丸く鈴を思わせるのでいう

学名解説 (L)→

追記 2016/

名前 真生双子葉類・リンドウ目学名
スズサイコ キョウチクトウ科 カモメヅル属 Vincetoxicum pyconstelma Kitag.
Cynanchum paniculatum (Bunge) Kitag.

「APG分類体系に関して」は→

 

2/3 追記 2019/08 スズサイコの実

3/3 追加 


再び雨が降り出しそうな曇り空、 午前10時8分頃に、色が違うスズサイコが咲いてました。
 
「花は夜間に開き、日が当たると閉じる」(日本の野生植物図鑑)
右の写真では、花の内側に副花冠がはっきりと見えます。
(Photo: © Riro Yoshioka)

花の色について
「花は夏、淡黄色」(APG原色牧野植物大図鑑)
「花冠は黄褐色」(日本の野生植物)
「花は黄褐色」(九州の花図鑑)
更新経緯に戻る→


↑この頁の先頭
← (P)|スズサイコ| シオデ (N)→
HOME (I)|main (M)
Copyright © 2003   Riro Yoshioka All rights reserved.