HOME|main
← | キキョウソウ | コモチマンネングサ →

2の1

Photo:Kikyou sou
(Photo: © Riro Yoshioka)
Photo:Kikyou sou
(Photo: © Riro Yoshioka)
名前花期所在地 合弁花類 草 ・ 木 もろもろ
キキョウソウ
(ダンダンギキョウ)
 
 
5〜 7月
 
 
 
日当たりの良い場所
道路や公園の空き地などに群生
 
 
キキョウ科
キキョウソウ属
 
 
1年草
 
 
 
帰化植物明治中頃北米から
初めは下方に閉鎖花のみを
のちに上方に向かって葉腋に
次々と正常花を咲かせる。

学名解説 (L)→

追記 2016/

名前 真生双子葉類・キク目学名
キキョウソウ キキョウ科 キキョウソウ属 Troiodanis perfoliata (L.) Nieuwl.
Specularia perfoliata (L.) A.DC.

「APG分類体系に関して」は→

 

2の2:「キキョウ」

Kikyou
(Photo: © Riro Yoshioka)
2005/07/01
東京「神代植物公園水生植物園」で見たキキョウです。
花は茎の先の方についています。
キキョウソウの花の径が1.6cm 前後に比べて、キキョウは4〜5cm と大きい。
秋の七草:万葉集の中で、山上憶良が歌った朝貌の花とは、キキョウのことであると言われているそうです。
●「絶滅危惧II類(VU)」 絶滅の危険が増大している種
詳しくは→環境省 http://www.biodic.go.jp/rdb/rdb_f.html
熊本県版カテゴリー区分 新カテゴリー(2004)
○「絶滅危惧IA類(CR)」 ごく近い将来における野生での絶滅の可能性が極めて高いもの。
学名解説 (L)→

←(P) | キキョウソウ | コモチマンネングサ (N)→
HOME (I)|main (M)
↑この頁の先頭
Copyright © 2006   Riro Yoshioka All rights reserved.