咲いていました。マムシグサ、ニオイタチツボスミレ。下見の時の清栄山周辺はスミレの宝庫。そのときにはニオイタチツボスミレには会えませんでしたが、今日は咲いていました。中心が真っ白く抜けたように、雰囲気が良いんですよ。
仏炎苞の中に円筒状の花序がある とありました
その名も「マムシグサ」・・・思えばこの近くでした 昨年でかいマムシを見たのは
名前 花期 所在地 単子葉類草 ・ 木
マムシグサ
 
4〜7月
 
平地や山地の林内・林縁
のやや湿った腐植質土壌
サトイモ科
テンナンショウ属
多年草
 

名前花期所在地 離弁花類草 ・ 木 もろもろ
ニオイタチツボスミレ
 
4〜5月
 
丘陵地や山地に生える
 
スミレ科
スミレ属
多年草
 
花の中心が白く抜けている
距はやや太く上に曲がる
← (P) |咲いていましたね |清栄山登山は次回のお楽しみに (N)→
HOME_2 (I) | main (M)