HOME|main
← |マイサギソウ| ウチョウラン →

1/2

マイサギソウ
レッドデータブック くまもと2009
○「絶滅危惧IA類(CR)」 ごく近い将来における野生での絶滅の可能性が極めて高いもの。

maisagisou
(Photo: © Riro Yoshioka)

maisagisou
(Photo: © Riro Yoshioka)

maisagisou
(Photo: © Riro Yoshioka)

maisagisou
(Photo: © Riro Yoshioka)
「マイサギソウです。」観察会で先生の声が聞こえました。メンバーの多くの方が写真を撮っています。やがて自分の番になったのでその花を見ても、緑に隠れるようにして咲いているので直ぐには見えません。ところが、見るとこれまた以前見たヤマサギソウとどう違うのかさっぱりわかりません。暫く観察してから、写真を撮っていると「距のS字カーブが特徴」と後ろの方で声がしました。よーし、これを撮って帰ろうと何枚も撮っていたら、「おーい」と呼ぶ声がします。牛が逃げ出さないように柵を閉められるところでした。さて、帰宅後例によって熊本市立図書館で図鑑を全部並べて調べます。ところが、このマイサギソウについて記述があるのは平凡社の「日本の野生植物」と「レッドデータくまもと 2009」の2冊です。「距が上を向き(日本の野生植物)」と載っていました。

名前花期所在地 単子葉類類 草 ・ 木 もろもろ
マイサギソウ
 
6〜 7月
 
採草や放牧が行われるような
やや短草型の草地か生育地
ラン科
ツレサギソウ属
多年草
 
距が上を向き、背萼片は円形、側萼片は背萼片と同長。
分布は北に隔たり、本州中北部と北海道南部となっている。


学名解説 (L)→

APGV

名前 単子葉類・ クサギカズラ目(キジカクシ目)学名
マイサギソウ ラン科 ツレサギソウ属 Platanthera mandarinorum Rchb. f.subsp. mandarinorum var. macrocentron

「APG分類体系に関して」は→

 

2/2

maisagisoumaisagisou
(Photo: © Riro Yoshioka)



更新経緯に戻る→

 8月の花をご覧になる時には ここから直行出来ます→)

←(P) |マイサギソウ| ウチョウラン (N)→
HOME (I)|main (M)
↑この頁の先頭

Copyright © 2014   Riro Yoshioka All rights reserved.