HOME|main
← |エビネ| ナルコユリ →

1/2

Photo:Ebine
(Photo: © Riro Yoshioka)
Photo:Ebine-up
(Photo: © Riro Yoshioka)
脇道に入ったところに咲いていました。採取されていなかったのは幸運でした。周りの草を除いて撮影後に上から草で覆い隠しておきました。
昭和44年3月に発行された熊本県植物誌によると「熊本県では普通」と記されています。1970年代のエビネ類の栽培ブームで採取され激減したようです。
エビネは●「準絶滅危惧(NT)」 存続基盤が脆弱な種。(http://www.rdbplants.jp/)
2005/06 追記 熊本県版カテゴリー区分 新カテゴリー(2004)
○「絶滅危惧U類(VU)」 絶滅危機が増大している種。

2/2

林の中にエビネが咲いてました。
(Photo: © Riro Yoshioka)

林を出た花野に色違いのエビネが咲いてました。
(Photo: © Riro Yoshioka)

名前花期所在地単子葉類 草 ・ 木 もろもろ
エビネ
 
4〜5月
 
山地の林間や
竹藪に生える
ラン科
エビネ属
多年草
 
最も普通のランで
古くから栽培され品種も多い

学名解説 (L)→

追記 2016/

名前 単子葉類・キジカクシ目学名
エビネ ラン科 エビネ属 Calanthe discolor Lindll.

「APG分類体系に関して」は→

 

←(P) |エビネ| ナルコユリ (N)→
HOME (I)|main (M)
↑この頁の先頭
Copyright © 2003   Riro Yoshioka All rights reserved.