HOME|main
← |シャガ|(3)阿蘇に咲く花_4月の6→

Photo:shaga
(Photo: © Riro Yoshioka)
 
   1度は見てみたいと思っていた「シャガ」に幸運にも出会うことが出来ました。上の方に向かって群生しているのですが勾配が急なので登るのはやめて、足下に咲いているのを撮りました。
山林に自生するが人里に近いところに限られており深山ではあまり見かけない。このことから古い時代に中国から渡来し、野生化したのではといわれているそうです。
和名は本種をヒオウギと混同し、その漢名である射干を日本読みしたとされるそうです。
(Photo: © Riro Yoshioka)
名前 花期 所在地 単子葉類 草 ・ 木 もろもろ
シャガ
 
4〜5月
 
山地の湿った林下
斜面などに大群生する
アヤメ科
アヤメ属
常緑
多年草
胡蝶が舞っているように優しい花である
胡蝶花の名はこれに由来している。


学名解説 (L)→

追記 2016/

名前単子葉類・キジカクシ目学名
シャガ アヤメ科 アヤメ属 Iris japonica Thunb.

「APG分類体系に関して」は→

 

← (P) | シャガ |(3)阿蘇に咲く花_4月の6 (N)→
HOME (I)|main (M)
Copyright © 2003   Riro Yoshioka All rights reserved.