HOME|main
← | クマノミズキ | ベニバナヤマシャクヤク →

Photo:Kuma no mizuki
(Photo: © Riro Yoshioka)
Photo:Kuma no mizuki
(Photo: © Riro Yoshioka)
Photo:Kuma no mizuki
(Photo: © Riro Yoshioka)
 
阿蘇南外輪山の麓を走行中、道路沿いの高いところ白い花が見えます。樹形、生えている時期及び場所からクマノミズキだろうと思い、車を降りて写真を撮りました。花の位置が高いので、ミズキとの区別点の1つである葉が対生かどうか見えません。樹の真下に行き、下側から数枚の写真を撮ってみました。パソコンのディスプレイ上で、対生であると確認出たのが、右の写真です(元画像の0.4%の面積を切り取ったもの)。

名前花期所在地 離弁花類 草 ・ 木 もろもろ
クマノミズキ
 
6〜 7月
 
山地に生える
 
ミズキ科
ミズキ属
落葉高木
10〜18m
薪炭材に適している
庭木・下駄・箸・玩具などに用いられる。
学名解説 (L)→

追記 2016/

名前 真生双子葉類・ミズキ目学名
クマノミズキ ミズキ科 ミズキ属 Cornus marcrophylla Wall.
C.brachypoda C. A. Mey.
Swida macrophylla (Wall.) Soják

「APG分類体系に関して」は→

 


ミズキクマノミズキ
花は似ている5〜6月ミズキより1ヶ月遅く咲く
互生対生
丸い稜角がある
生える場所標高の高いところだけ低山から標高の高いところまで
樹形階段状階段状とはならない

ミズキ →
←(P) | クマノミズキ | ベニバナヤマシャクヤク (N)→
HOME (I)|main (M)
↑この頁の先頭
Copyright © 2007   Riro Yoshioka All rights reserved.