「2024/10/05 やまなみハイウェイ 60km区間一斉清掃活動」に参加
- 「2024/10/05 やまなみハイウェイ 60km区間一斉清掃活動」に参加
- 阿蘇市役所集合(阿蘇事務所5名、PV8名)
- 9:00受付、9:30開会式、バスで移動し2km清掃、バスで長者原に、12:30頃〜閉会式@長者原
大分県庁のWeb-siteから引用開始- 「別府阿蘇道路(通称やまなみハイウェイ)が、平成6年6月25日午前零時をもって無料化された。無料化は、道路整備特別措置法で定められた30年間の料金徴収期間を終えたことによるもので、日本道路公団管轄の有料道路から、大分、熊本両県にまたがる一般県道に生まれかわった。」引用終わり。
|
ポスターには「阿蘇くじゅう国立公園」指定90周年記念ロゴマーク」も見えます。
阿蘇地区パークボランティアの会が参加した所以であります。

やまなみハイウェイ 60km区間一斉清掃活動は4か所からスタート。
ここは、阿蘇市役所前での受付中です。

(Photo: © Riro Yoshioka)
阿蘇地区パークボランティアの会の活動を取材に来ていた新聞社の方にカメラを預けてカシャッと。

(Photo: © Riro Yoshioka)
二人一組がバスを降り、急なカーブと通行車両の多い登り道左側のみを清掃開始。

(Photo: © Riro Yoshioka)
矢印の先の黄色は、後続の車への作業中を知らせるため。

(Photo: © Riro Yoshioka)
矢印の先に作業区間終了のポイント。ここで迎えのバスを待ち、閉会式会場の長者原へと向かいます。

(Photo: © Riro Yoshioka)
会場には清掃活動が終わった方達が続々とゴミを置いて行きます。

(Photo: © Riro Yoshioka)
人が多いのに吃驚!主催者発表では300人。全員は撮れません。
やまなみハイウェイ 60km区間一斉清掃活動は素晴らしいことだと思いました。

(Photo: © Riro Yoshioka)
「2024/10/05 やまなみハイウェイ 60km区間一斉清掃活動」に参加
Copyright © 2024 Riro Yoshioka All rights reserved.