肥後六花と大阿蘇に咲く花 は、熊本が誇る伝統園芸の肥後六花と世界最大級のカルデラ「阿蘇」の草原・山々で観察した花々、「花野(はなの)再生への参加」や「阿蘇地区パークボランティア活動への参加」を紹介しています。 |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
阿蘇野草園の 植物便覧 |
更新経緯 2023/11/08 |
肥後菊 (肥後六花) |
ヤマグワ (大阿蘇に咲く花) |
キンゴジカ (番外編) |
秋の刈り草焼き・動画 (阿蘇花野協会) |
(阿蘇地区PV) |
(MPC) |
タイトルについて (1) はじめに 熊本城及び周辺 (2) 肥後六花とは 肥後花菖蒲 2:高瀬裏川 3:松浜軒 4:満月会 肥後朝顔 1:熊本城 2:古今伝授の間 3:高麗門あさがお市 肥後山茶花 肥後菊 肥後椿 肥後椿2 肥後芍薬 2: 「本花壇」 花神祭 肥後菊花壇鑑賞 水前寺成趣園・肥後菊花壇 | (3) 大阿蘇に咲く花 8月 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 9月 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10月 | 2 | 3 | 4 | 11月 1月 3月 | 2 4月 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 5月 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 6月 | 2 | 3 | 4 | 5 7月 | 2 | 3 | 4 | 5 (4) Red_List 希少野生動植物 大陸系の遺存植物 襲速紀要素の植物 (5) 略図 阿蘇 熊本県 熊本城周辺 (6) 和名索引 (学名付き) 2:学名索引 (和名付き) 2_3: 植物分類体系「APG分類体系に」に関して 3:参考書籍 (7) リンク | | (8) 番外編| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |