HOME|main
←「春の草刈り」動画あり |「初夏の観察会・阿蘇の刈干パック販売」|「令和6年度・防火帯作り」→

2024年6月8日 「阿蘇花野協会初夏の観察会」
観察会の前に「阿蘇の刈干パック販売」について説明がありました。

(Photo: © Riro Yoshioka)

阿蘇の刈干パックについて(当日、配布されたパンフレットから抜粋)

「阿蘇の刈干パック」は、刈り取った阿蘇の草原の草をコンパクトに四角成形したもの。大型のロールに比べて軽くて扱いやすく、ビニールハウスでのトマト栽培や花栽培などの野草マルチや、牛馬の刈敷に最適です。

「ご利用者の声」野草堆肥活用事例は、ここをクリックされてください。
佐賀大学の調査で、阿蘇地域の野草には、病害抑制効果がある大量の拮抗菌が含まれていることが分りました。
   その外、雑草の抑制効果や土壌の乾燥防止、土壌の有機物の増加の声も聴かれています。

「阿蘇の刈干」は、阿蘇の草原維持活動にも役立っています。
「阿蘇の刈干パック」はボランティア団体の取り組みです。
     AFA 認定NPO法人 阿蘇花野協会」     以上抜粋終了
「阿蘇の刈干パックが売れると日本全国の草原が復活するので、しっかりPRして利用が広がっていくようがんばります。20年近く保全活動をやってきましたが、ようやく野の花保全の方程式を解くことができつつあります。
(阿蘇花野協会専務理事瀬井先生)

 
阿蘇草原再生協議会において「阿蘇地域世界農業遺産会長賞」を受賞しました。
「阿蘇花野協会が最終的にめざしている「草を資源として利用するシステムの再構築」を通して野の花を守るという活動」が受賞の理由となったことに大きな意義があります。
(花野たよりNPO法人阿蘇花野協会会報誌VOL65号2024年6月30日発行2024.夏号から抜粋)

左は試作中のチップ
右の四角は刈干パック 約 縦60cm:横40cm:高さ30cm およそ6〜8KG
(Photo: © Riro Yoshioka)

『「カヤ堆肥」でトマトの青枯れ病を抑える』と紹介された。
 
(Photo: © Riro Yoshioka)

紹介がすんでから、初夏の野草観察を行いました。

更新経緯へ戻る →


← (P)「春の草刈り」動画あり|「初夏の観察会・阿蘇の刈干パック販売」| 「令和6年度・防火帯作り」 (N) →
HOME (I)|main (M)

↑この頁の先頭

Copyright © 2024   Riro Yoshioka All rights reserved.