HOME
← 更新経緯_22 | 更新経緯_23 | 更新経緯_24 (N) →
全てを記載してはいません。

   更新経緯_23  


2023年6月30日
[1] 「くまモン」のイラストを利用申請していた「くまモン利用許諾事務所」から、拙作の「肥後六花と大阿蘇に咲く花」に
      「くまモン」のイラストを利用出来る旨連絡が来ました。TOPページに「くまモン」のイラストをアップしました。
 
[2] ダンドク(8) 番外編_10 にアップ。
 
[3] ヤマグワ・オヤブジラミ・熊本県植物誌に「極稀」とあるワタナベソウ(3)大阿蘇に咲く花_6月の5にアップ。
2023年6月3日
「2023/06/03 高森町主催 ごみゼロ運動」に参加」(10)阿蘇地区パークボランティア活動への参加にアップ。
2023年5月31日
ノハカタカラクサ(トキワツユクサ)・アレチハナガサ・カタバミ・セイヨウヒキヨモギ(8) 番外編_10 にアップ。
2023年4月30日
チドリノキ、カナクギノキ、ヒメスイバ、セイヨウタンポポ(3)阿蘇に見た花_4月の8にアップ。
 
センダン、ピラカンサのなかのトキワサンザシ(8) 番外編_10にアップ。
 
友人たちと観察会をしたときに見た花の中から、アケビオオチャルメルソウキスミレクルマムグラミツバアケビヤマアイをそれぞれのページに追加アップする。
2023年4月9日
「2023/04/09 春の清掃活動と阿蘇地区PVの会総会」(10)阿蘇地区パークボランティア活動への参加にアップ。
2023年3月31日
いつもの散歩道で見るオガタマノキ、ニセカラクサケマン、ヒメツルソバ、ギシギシ番外編_10にアップ。
 
セリバオウレ(3)大阿蘇に咲く花_3月の2にアップ
2022年12月14日
シャクチリソバ番外編_10にアップ。
2022年11月10日
イシミカワ「宿存する萼が美しい瑠璃色の肉質にになり果実を包んでいる」のを確認しようと撮影したのをイシミカワのページに追加アップ。
 
ナンキンハゼの紅葉ナンキンハゼのページに追加アップ。
2022年11月7日
「阿蘇地区PV_自主活動 秋の清流の森観察会」(10)阿蘇地区パークボランティア活動への参加にアップ。
2022年10月31日
[1]:「阿蘇地区PV_自主活動 初心者向け山歩き講習会(10)阿蘇地区パークボランティア活動への参加にアップ。
 
[2]:マルバルコウ、ハゼラン、オシロイバナ(8) 番外編_10にアップ。
 
[3]:メタカラコウ(3)大阿蘇に咲く花_10月の4にアップ。
 
[4]:ハバヤマボクチの花と蕾と葉ハバヤマボクチ_close-upに追加アップ。
 
[5]:イワタバコの実菊池渓谷 イワタバコに追加アップ。
 
[6]シモツケの紅葉シモツケに追加アップ。
 
[7]:ヤマハッカのアップヤマハッカに追加アップ。
 
[8]:思いもよらない場所で見たハナカズラハナカズラに追加アップ。
2022年9月30日
コミカンソウ・ナガエコミカンソウ・ホシアサガオ・マメアサガオ(8) 番外編_10 にアップ。
2022年8月31日
[1] ジンジャー(8) 番外編_10にアップ。
 
[2] Iwsさんと野草観察にでかけました。オモダカ、オオニシキソウ、カエデドコロの雌花、エビヅルの実は初めて見ました。他に、ヒトツバハギノ蕾、キツネノカミソリの群落、フユイチゴ,ボタンヅル、サンショウの赤い実、アオツヅラフジの実、ナンバンギセル、クズの群生などです。オモダカ、オオニシキソウ(3)大阿蘇に咲く花_8月の7にアップ。
   カエデドコロの雌花と雄花カエデドコロのページにエビヅルの実エビヅルのページにクズの群生クズのページに、追加アップ。
 
[3] 福岡の友人3人を迎えて野草観察をしました。キンミズヒキ、ヌスビトハギ、ダイコンソウ、オオバヨメナ、モミジガサ、ナツエビネ、コアカソの虫こぶ、オオキツネノカミソリ、クサアジサイ、イワタバコ、ミズタビラコ、アキノタムラソウ、ムカゴイラクサ、トチバニンジン、等を観察しました。その中からナツエビネ,大きなキンミズヒキ,コアカソの虫こぶをそれぞれのページに追加アップ。
 

← (P)更新経緯_22 | 更新経緯_23 | 更新経緯_24 (N) →
HOME (I)
この頁の先頭

Copyright © 2022   Riro Yoshioka All rights reserved.