HOME|main
← | ヤブカンゾウ| ヤブミョウガ →

Photo:yabukanzou
(Photo: © Riro Yoshioka)
 
道路沿いで見かけることが多く、埃にまみれているのを見たのか、暑くて疲れている状態を見たのか、綺麗だと思ったことがありませんでした。しかし梅雨の曇り空の下で今回見たときには美しい花だと思い車を降りて写真に撮りました。
別名「ワスレナグサ」について「中国ではこの花を見立てて憂いを忘れるという故事がある。忘れるのに萱の文字を宛てることから萱草という。和名は母種 漢名'萱草'の訓読み」との事のようです。
中国原産で古く渡来して野生化したものだそうです。

名前花期所在地 単子葉類 草 ・ 木 もろもろ
ヤブカンゾウ
(ワスレナグサ)
 
7〜8月
 
 
溝の縁や原野
特に人家の近く
 
ユリ科
ワスレグサ属
 
多年草
 
 
雄しべの全部又は1部が花びら
のようになって八重咲きになる
一重のノカンゾウ

学名解説 (L)→

追記 2016/

名前 真生双子葉類・キジカクシ目学名
ヤブカンゾウ ススキノ科 ワスレグサ属 Hemerocallis fulva L. var. kwanso Regel

「APG分類体系に関して」は→

 

←(P) | ヤブカンゾウ| ヤブミョウガ (N)→
HOME (I)|main (M)
Copyright © 2003   Riro Yoshioka All rights reserved.