HOME
|
main
←
|
カネコシダ
|
フユノハナワラビ →
2017/10/01
熊本県県北にある矢谷渓谷で行われた熊本記念植物採集会例会に参加しました。多くのシダ植物やツリフネソウ・レモンエゴマ・イズセンリョウ・センリョウ・マタタビの実・アケビの実・モミジバカラスウリの実・帰りに立ち寄った神社ではオオバヤドリギなどを観察しました。その中から
カネコシダ・フユノハナワラビ・オオバヤドリギ
をアップします。
カネコシダ ↓
<
(Photo: © Riro Yoshioka)
ウラジロ ↓
(Photo: © Riro Yoshioka)
ウラジロ科のカネコシダ
現地で見たときにはウラジロもカネコシダもよく似ているなと思いました。ここにアップしたのはいずれも表側だけです。ウラジロの裏は白い色、カネコシダは白色ではなく表と同じ緑色をしていました。
カネコシダ ↓
(Photo: © Riro Yoshioka)
日本のレッドデータ検索システム
環境省カテゴリ: 絶滅危惧U類(VU)
県のRDB指定:絶滅危惧IB類(EN)
名前
所在地
シダ植物
草 ・ 木
もろもろ
カネコシダ
九州に稀に産
日当たりのよい斜面に生ずる。
ウラジロ科
ウラジロ属
常緑性の中型シダ
小羽片は羽軸と
約60度交わる
裂片は小羽片の軸と
約60度交わる
和名は採集者金子保平を記念したもの。
学名解説 (L)→
←(P)
|
カネコシダ
|
フユノハナワラビ (N)→
HOME (I)
|
main (M)
↑この頁の先頭
Copyright © 2017 Riro Yoshioka All rights reserved.