HOME|main
|アマドコロ|ホウチャクソウ→

3の1

Photo:fl13_amadokoro_kitagairin_150_02
(Photo: © Riro Yoshioka)
学生さんの研究場所を避けて南側へと向かい 阿蘇五岳を見ながら歩いてみました。
「スズラン」を見つけたのかなと思っていました (^_^;
車に帰ってきた所でまたもや学生さんに会い この花の特徴と名前を教えていただきました 感謝
分類について
書物により若干表記が違うのがあるようです。
「アマドコロ」についても「ナルコユリ属」と「アマドコロ属」とあるようです。
名前 花期 所在地 単子葉類 草 ・ 木 もろもろ
アマドコロ
 
 
4〜5月
 
 
山地や原野に生える
 
 
ユリ科
アマドコロ属
 
多年草
 
 
ヤマイモ科のトコロに似た地下茎が
少し甘みを帯びている
茎に稜があって角張る

学名解説 (L)→

追記 2016/

名前 単子葉類・キジカクシ目学名
アマドコロ キジカクシ科 アマドコロ属 Polygonatum odoratum (Mill.) Druce var. pluriflorum(Miq.) Ohwi

「APG分類体系に関して」は→

 

3の2

2010/05/ 追記 2010年4月末 上の写真撮影した場所から1km位の所で食事をしていた足下に咲いていました。久しぶりに見るアマドコロにシャッターを切りました。
Photo:amadokoro_kitagairin_2
(Photo: © Riro Yoshioka)
← 更新経緯へ戻る

3の3 2018/04/30 初めて見たアマドコロの開いた花。しかも上向きに

← (P)|アマドコロ|ホウチャクソウ (N)→
HOME (I)|main (M)
Copyright © 2001   Riro Yoshioka All rights reserved.