写真をクリックしても、上下の main のどれをクリックしても
縮小画像一覧へ戻ります(各頁共通です)
(Photo: © Riro Yoshioka)
「OLYMPUS C-990 ZOOM」
| ここ地蔵峠は南郷谷から矢部への通り道天候激変地の一つで昔は遭難者が出ていたそうです 峠にお地蔵さんが祀ってあります。秋の高原に咲く「マツムシソウ」綺麗ですたくさん たくさん咲いています。   蝶々が飛んできました。
 | 
| 名前 | 花期 | 所在地 | 合弁花類 | 草 ・ 木 | もろもろ | 
| マツムシソウ 
 | 8〜10月 
 | 山地草原 
 | マツムシソウ科 マツムシソウ属
 | 越年草 
 | 昔スズムシのことをマツムシと呼び その鳴く頃に花が咲くという説
 | 
追記 2016/
| 名前 | 真生双子葉類・マツムシソウ目 | 学名 | 
| マツムシソウ | スイカズラ科 マツムシソウ属 | Scabiosa japonica   Miq. var. japonica | 
 
Copyright © 2000   Riro Yoshioka All rights reserved.