HOME
|
main
←
|
ミゾソバ
|
ママコノシリヌグイ→
1/2
(Photo: © Riro Yoshioka)
「可愛い花」です。ザ・ピーナッツにそのような題名の歌がありました。バックグラウンドミュージックとして聞きながら今このホームページを作製しているところです。 (^_-)
名前
花期
所在地
離弁花類
(図鑑による↓)
草 ・ 木
ミゾソバ
ウシノヒタイ
7〜10月
山野の水辺
タデ科
イヌタデ属
タデ属
一年草
学名解説 (L)→
追記 2016/
名前
真生双子葉類・ナデシコ目
学名
ミゾソバ
ウシノヒタイ
タデ科 イヌタデ属
Persicaria thunbergii
(Siebold et Zucc.) H.G.ross
Polygonum thumbergii
Siebold et Zucc.
「APG分類体系に関して」は→
(Photo: © Riro Yoshioka)
2/2 追記 2025/11
地元新聞に「くまもとの花」として1面に花のクローズアップとヒントを、3面には解説が掲載中です。初見の花や何度も観察してるのに、名前が思い出せない花があり楽しんでいます。掲載のミゾソバは散歩道の途中に何か所も群生しています。
奥にはアオサギが見えます。
(Photo: © Riro Yoshioka)
花弁に見える部分は萼。
(Photo: © Riro Yoshioka)
花は長さ5〜6mm、10数個がかたまって頭状の花序になる。
(Photo: © Riro Yoshioka)
← (P)
|
ミゾソバ
|
ママコノシリヌグイ (N)→
HOME (I)
|
main (M)
Copyright © 2000 Riro Yoshioka All rights reserved.