HOME| main
← |チョウセンスイラン(マンシュウスイラン) |(3)阿蘇に見た花_9月の8 →

Photo:
(Photo: © Riro Yoshioka)
← 氷河期時代の生き残り〜大陸系の遺存植物〜

●「準絶滅危惧(NT)」 存続基盤が脆弱な種に指定されています。詳しくは→環境省 http://www.biodic.go.jp/rdb/rdb_f.html
レッドデータブック くまもと2009
○「絶滅危惧U類(VU)」 絶滅危機が増大している種。
熊本県植物誌には「極稀」とあります。
Photo:
(Photo: © Riro Yoshioka)
「九州の花図鑑」p105にスイランとマンシュウスイランの蕾の絵があります。違いがよくわかります。このページの写真は正にマンシュウスイランの蕾です。秋空に向かって花を開かせる姿は千両役者。
「ヒゴシオンにチョウセンスイラン 朝鮮出兵時代の加藤清正公の頃にはこの地に咲いていたのかな」と、ふと思いました。案内をしていただき感激し、感謝しています。
Photo:
(Photo: © Riro Yoshioka)

名前花期所在地 合弁花類 草 ・ 木 もろもろ
チョウセンスイラン
(マンシュウスイラン)
9〜10月
 
九州の高原の湿地に生える
 
キク科
スイラン属
多年草
 
花の直径 3cm
 

学名解説 (L)→

追記 2016/

名前 真生双子葉類・キク目学名
チョウセンスイラン
マンシュウスイラン
キク科 スイラン属 Hololeion fauriei (H.Lév. et Vaniot) Kitam.
H. maximowiczii Kitam.
Hieracium hololeion Maxim.

「APG分類体系に関して」は→

 

←(P) | チョウセンスイラン(マンシュウスイラン)|(3)阿蘇に見た花_9月の8 (N) →
HOME (I)|main (M)
↑この頁の先頭
Copyright © 2011   Riro Yoshioka All rights reserved.