HOME
|
main
←
|
キセルアザミ 別名 マアザミ
|
ミヤコアザミ →
(Photo: © Riro Yoshioka)
湿地にあちらこちらと咲いていました。湿地を荒らさないように近いのを撮影しました。
貧栄養の土壌を好むので周りの草もあまり大きくならない。
(野草大百科)
(Photo: © Riro Yoshioka)
キセルアザミ
長い茎の先に頭花が下向きに咲く形が煙管に似ることによる。(日本野生植物館)
マアザミ
和名は若い歯が食用になるので食べられる真のアザミという意味である。(日本野生植物館)
名前
花期
所在地
合弁花類
草 ・ 木
もろもろ
キセルアザミ
マアザミ
ミズアザミ
サワアザミ
9〜10月
湿地に生える
水の流れやへりによく生える
キク科
アザミ属
多年草
頭花が下向きに咲き
花が終わると上を向く
学名解説 (L)→
追記 2016/
名前
真生双子葉類・キク目
学名
キセルアザミ・マザミ
ミズアザミ・サワアザミ
キク科 アザミ属
Cirsium sieboldii
Miq.
「APG分類体系に関して」は→
←(P)
|
キセルアザミ 別名 マアザミ
|
ミヤコアザミ (N)→
HOME (I)
|
main (M)
↑この頁の先頭
Copyright © 2011 Riro Yoshioka All rights reserved.