HOME|main
← | イガクサ |ヨロイグサ (オオシシウド) →
今年も探しに来た花には会えませんでした。何か咲いています。直径1センチメートル以下の花は老眼の進んだ眼には辛いものがあります。オートに任せ、カメラのシャッターを押しました。
イガクサは「日当たりのよい低湿地」と図鑑にありますが、ここは日当たり抜群の外輪山の中腹にある草地です。湿地はどこにも見当たりません。阿蘇ではサクラソウが草地の高いところに咲いたり、「日当たりの良い湿地に咲く」とあるサワヒヨドリが外輪山の尾根にも咲きます。「年間降雨量が全国平均の2倍の阿蘇」だからなのでしょう。
「国土交通省 熊本河川国道事務所ホームページ」へのリンク→(http://www.qsr.mlit.go.jp/kumamoto/river/shirakawa/04.html)

igakusa
(Photo: © Riro Yoshioka)
 花はどこに

igakusa
(Photo: © Riro Yoshioka)
 葉はどこに

名前花期所在地 単子葉類 草木もろもろ
イガクサ
 
8〜 10月に熟す
 
日当たりのよい低湿地
 
カヤツリグサ科
ミカヅキクサ属
多年草
 
[日本名]花穂の穂を栗のイガに例えたもの
 

学名解説 (L)→

追記 2016/

名前 単子葉類・イネ目学名
イガグサ カヤツリグサ科 ミカヅキグサ属 Rhynchospora rubra (Lour.) Makino

「APG分類体系に関して」は→

 

←(P) | イガクサ |ヨロイグサ (オオシシウド) (N)→
HOME (I)|main (M)
↑この頁の先頭

Copyright © 2013   Riro Yoshioka All rights reserved.