HOME|main
|シラネセンキュウ|センブリ →

谷川の縁などの日陰

Photo:shiranesenkyu
(Photo: © Riro Yoshioka)
photo by Riro Yoshioka:shiranesenkyu-up
(Photo: © Riro Yoshioka)
真っ白い小さなドームを幾つも載せたような綺麗な花です。和名は中国原産の薬用植物センキュウ(セリ科)に似ていて、日光の白根山に多く産したことに、別名「スズカゼリ」は三重県鈴鹿山脈に多いことに依るとのこと。

名前 花期 所在地 離弁花類 草 ・ 木
シラネセンキュウ
 
9〜11月
 
谷川の縁などの日陰に生える
山地の林の下
セリ科
シシウド属
多年草
 
学名解説 (L)→

追記 2016/

名前 真生双子葉類・セリ目学名
シラネセンキュウ セリ科 シシウド属 Angelica polymorpha Maxim.

「APG分類体系に関して」は→

 


2015/09/30 追記 山地の林の下で見たシラネセンキュウ





2015年9月23日:
シラネセンキュウの見分け方について興味深い話を聞きました。
野草観察会で東京から参加された方の説明を記しておきます。
1:丸印の茎に注目。「下向き。この上部にあるのと比較。」
2:□印の茎に注目。「かく かくと下の方に曲がっていく。」



← (P)|シラネセンキュウ|センブリ (N)→
HOME (I)|main (M)
Copyright © 2002   Riro Yoshioka All rights reserved.