HOME| main
←(3)阿蘇に咲く花_9月の2|タムラソウ|ツルフジバカマ→

1/2

写真をクリックしても、上下の main のどれをクリックしても
縮小画像一覧へ戻ります
(各頁共通です)

Photo:f33_tamurasou
(Photo: © Riro Yoshioka)

遠目にはアザミそっくりです。しかし、葉には棘がありません。アザミより優しい花なのに名前がどうも今ひとつの感があります。
和名田村草は意味ありげだがその由来は解っていないそうです。「ハルノタムラソウ」「ナツノタムラソウ」「アキノタムラソウ」は、どれもシソ科

名前花期 所在地 合弁花類 草 ・ 木 もろもろ
タムラソウ
 
8〜10月
 
山地の草原
 
キク科
タムラソウ属
多年草
 
別名「玉彗」は枝がほうきに似て
その先に玉のような頭花がつくことに基づく。
学名解説 (L)→

追記 2016/

名前 真生双子葉類・キク目学名
タムラソウ キク科 タムラソウ属 Serratula coronata L. subsp. insularis (IIjin) Kitam.
S. insularis IIjin

「APG分類体系に関して」は→

 

2/2 2020/09 追加

(Photo: © Riro Yoshioka)


更新経緯に戻る→
← (P) (3)阿蘇に咲く花_9月の2 |タムラソウ|ツルフジバカマ (N)→
HOME (I)|main (M)
Copyright © 2002   Riro Yoshioka All rights reserved.