HOME|main
|ヤクシソウ|(3)阿蘇に咲く花_10月の3 →


和名は葉の形が薬師如来の光背に似ることに依ると云うがはっきりしない又は、葉をかむと苦いと云うことから等あるようです。

茎に見える小さい丸い白いのは、切ると白い乳液が出るとあり確認したものです。元気で賑やかな花に見えていいですね。
photo by Riro Yoshioka:yakushisou_kouhaiphoto by Riro Yoshioka:yakushisou
(Photo: © Riro Yoshioka)

名前
 
花期
 
所在地
 
合弁花類
(図鑑により)
草 ・ 木
(図鑑により)
ヤクシソウ
 
 
8〜11月
 
 
日当りの良い山地や
道端などに普通に生える
 
キク科
オニタビラコ属
ヤクシソウ属
1年草
越年草
多年草
学名解説 (L)→

追記 2016/

名前 真生双子葉類・キク目学名
ヤクシソウ キク科 アセドウナ属 Crepidiastrum denticulatum (Houtt.) J.H.Pak et Kawano
Paraixeris denticulata (Hoot.) Maxim.

「APG分類体系に関して」は→

 

← (P)|ヤクシソウ|(3)阿蘇に咲く花_10月の3 (N)→
HOME (I)|main (M)
Copyright © 2002   Riro Yoshioka All rights reserved.