HOME|main
|ナギナタコウジュ|ヤクシソウ →

photo by Riro Yoshioka:naginatakoujyu

(Photo: © Riro Yoshioka)

和名は花穂が薙刀状に反り返って一方に傾いて花をつけるところから、またkoujyu-kanjiとは異臭があることに由来した名で、強い臭いがあり枯れてもその臭いが残るとのこと。確かめてみたらやはり嫌な臭いがしました (>_<)。


参勤交代の道:豊後街道:外輪山の西は二重の峠、東にあるのが滝室坂です。昭和62年度より平成8年までかけて、350mの石畳が復元されたという歴史の道・滝室坂を歩いてみました。ナギナタコウジュ・ヤクシソウ・シラネセンキュウ・ヤマアザミ・ミズヒキ・シラヤマギク・セイタカアワダチソウ・ハガクレツリフネ・キツリフネなどが咲いていました。
takimurozaka-kaisetsu
上は文化庁・熊本県・一宮町の掲示する看板を撮したものの一部分です。

名前 花期 所在地 合弁花類 草 ・ 木
ナギナタコウジュ
 
8〜10月
 
山地の道ばたなどに生える
 
シソ科
ナギナタコウジュ属
1年草
 
学名解説 (L)→

追記 2016/

名前 真生双子葉類・シソ目学名
ナギナタコウジュ シソ科 ナギナタコウジュ属 Elsholtzia ciliata Hyl.
E. patrinii (Lepech.) Garcke

「APG分類体系に関して」は→

 

← (P)|ナギナタコウジュ|ヤクシソウ (N)→
HOME (I)|main (M)

↑この頁の先頭
Copyright © 2002   Riro Yoshioka All rights reserved.