|  (Photo: © Riro Yoshioka) |  (Photo: © Riro Yoshioka) | 
| 図鑑では花期は 9〜10月とありますが、現地では8月初めには咲いていました。 ヒキオコシ → | |
|---|---|
| 名前 | 花期 | 所在地 | 合弁花類 | 草 ・ 木 | もろもろ | 
| ヤマハッカ | 9〜10月 | 山林の林縁 | シソ科 ヤマハッカ属 | 多年草 | 雄蘂や雌蘂は花外に抜き出ない 萼片は5つ等しく避ける 和名は山薄荷だが香気はない | 
| 名前 | 真生双子葉類・ シソ目 | 学名 | 
| ヤマハッカ | シソ科 ヤマハッカ属 | Isodon inflexus (Thunb.) Kudô Plectranthus inflexus (Thunb.) Vahl ex Benth. |