| ムラサキセンブリは●「準絶滅危惧(NT)」 存続基盤が脆弱な種。(http://www.rdbplants.jp/)
 2005/06 追記
 熊本県版カテゴリー区分 新カテゴリー(2004)
 ○「絶滅危惧U類(VU)」 絶滅危機が増大している種。
 
 ハバヤマボクチを撮影して急な斜面を「杖」← 年のせいではありません 「蛇対策」です (^_^;)をつきながら、億かな吃驚でおりてくると茂みの中に何やら綺麗な花を見つけました。なんとか撮して見ましたがこの時はまだ「花の名前」を知りません道端に戻って来たら遠くに見知らぬ人が斜面を駆け回っています。「何かありますかー」と大声を張り上げると「センブリを取ってる」と答えてくれました「どんなのですか」と再度聞くと、それこそ駆け抜けるような速さでやってきました。みると白い小さな花です冠ケ岳で薬草取りの人が探していたものでした。自生している花を撮るのが楽しみなので「ありがとう」と言って別れました。
 |