HOME
|
main
←
|
メガルカヤ
|
オガルカヤ →
革質で赤色を帯び長さ6cm位の芒を出す。
(Photo: © Riro Yoshioka)
「カルカヤはもとは屋根をふくために刈り取る草の意味であったが、今ではこの草だけの名である。高さ1メートル前後、
芒は膝折れになっている。
」(野草大百科)
名前
花期
所在地
単子葉類
草 ・ 木
もろもろ
メガルカヤ
9〜10月
丘陵地の草地にはえる。
イネ科
メガルカヤ属
多年草
カルカヤ(刈萱)の名で知られる秋の七草のひとつで
オガルカヤも同じ名で呼ばれている。
学名解説 (L)→
APGV
名前
単子葉類 ・ イネ目
学名
メガルカヤ
イネ科 メガルカヤ属
Themeda barbata
(Desf.) Veldkam P.
barabata=髭のある・長軟毛のある
「APG分類体系に関して」は→
←(P)
|
メガルカヤ
|
オガルカヤ (N)→
HOME (I)
|
main (M)
↑この頁の先頭
Copyright © 2020 Riro Yoshioka All rights reserved.