いつもの散歩道 水辺に倒れるようにしてジュズダマが咲いています。
スマートフォンで撮影・トリミングしました。
(Photo: © Riro Yoshioka)
(Photo: © Riro Yoshioka)
- 「ジュズダマの「玉」は果実ではなく、硬い包鞘(鞘状包)である。
- 小穂は単性。
- 雄小穂は壺型の包鞘から伸び出た柄の先端に単性し、ほぼ穂状である。
- 雌小穂は壺型の包鞘の中にあり、花期は白い線状の柱頭を包鞘の内から出る。
- 包鞘は花後硬質になり、表面は茶褐色から白っぽく光沢があり、中に果実が入っている。」
(朝日百科 植物の世界)
|
名前 | 花期 | 所在地 | 単子葉類
| 草 ・ 木 | もろもろ |
ジュズダマ | 7〜10月 | 水辺などにはえる | イネ科 ジュズダマ属 | 多年草 | 熱帯原産の栽培から野生化 ハトムギはジュズダマの栽培型・各地の畑で植栽 |
APGV
名前 | 単子葉類・イネ目 | 学名 |
ジュズダマ | イネ科 ジュズダマ属 | Coix lacryma-job. var. lacryma-job. |
Copyright © 2021 Riro Yoshioka All rights reserved.