HOME
|
main
←
|
ギシギシ
|
センダン →
ギシギシ
いつもの散歩道。川を覆いつくしていくかのように繁茂してます。
[比較]
スイバ
は野原や人家付近に多い多年草で、茎は全体に赤みを帯び30-100cmになる。
上部の葉は茎を抱く。
茎は直立し、緑色で上部は分枝し、高さ40-100cmになる。
(Photo: © Riro Yoshioka)
(Photo: © Riro Yoshioka)
名前
花期
所在地
離弁花類
草 ・ 木
もろもろ
ギシギシ
6〜8月
原野や道端の湿地に多い。
水辺に生える。
タデ科
ギシギシ属
多年草
輪生花は円錐花序をなす。
学名解説 (L)→
APGV
名前
真生双子葉類・ナデシコ目
学名
ギシギシ
タデ科 ギシギシ属
Rumex japonicus
Houtt.
「APG分類体系に関して」は→
更新経緯に戻る→
←(P)
|
ギシギシ
|
センダン (N)→
HOME (I)
|
main (M)
↑この頁の先頭
Copyright © 2023 Riro Yoshioka All rights reserved.