1/2
|  (Photo: © Riro Yoshioka) | 
|  林の縁のかなり暗い場所にひそっりと咲いていました。花を見ても、名前の「丁」の字にはどうも見えないのですが、それはともかくとして秋を感じさせる花だと思います。
 | 
| 名前 | 花期 | 所在地 | 合弁花類 | 草 ・ 木 | もろもろ | 
| アキチョウジ 
 | 8〜10月 
 | 山地の木陰に 生える
 | シソ科 ヤマハッカ属
 | 多年草 
 | 和名は「秋丁字」で 秋に丁字形の花を開くことに由来する
 | 
追記 2016/
| 名前 | 真生双子葉類・シソ目 | 学名 | 
| アキチョウジ | シソ科 ヤマハッカ属 | Isodon longitubus  (Miq.) Kudo | 
 
2/2: 2010年10月
(Photo: © Riro Yoshioka)
真っ白いアキチョウジが数株咲いていました。
(Photo: © Riro Yoshioka)
登山道には満開のアキチョウジの群生した場所が何カ所もあり、感動しました。
Copyright © 2002   Riro Yoshioka All rights reserved.