| 
 | 
|  (Photo: © Riro Yoshioka) | 
| 「名は、果実がホオズキに似るが、萼はやや肥大して果実の基部にあるだけで、果実は大きな萼で包まれないのでいう。」」(日本の野生植物) | 
| 名前 | 花期 | 所在地 | 合弁花類 | 草 ・ 木 | もろもろ | 
| ハダカホオズキ | 8〜 9月 | やや湿気のある林縁 | ナス科 ハダカホオズキ属 | 多年草 | 果実は液果 萼の先が殆ど水平 花は2〜4個ずつ下垂し、共通の軸がない | 
| 名前 | 真生双子葉類・ナス目 | 学名 | 
| ハダカホオズキ | ナス科 ハダカホオズキ属 | Tubocapsicum anomalum (Franch. et Sav.) Makino var. anomalum |