HOME|main
← (3)阿蘇に咲く花_4月の2 |サツマイナモリ| close-up →

Photo:satsumainamori
(Photo: © Riro Yoshioka)
 
 崖沿いに白い花が群生していました。花期が12月から5月とは驚きです。
 
 「サツマイナモリ」とは「薩摩」に産する「イナモリソウ」の意味。
 「イナモリソウ」とは三重県の稲森山で発見されたのでこの名があるそうです。
 
「2県の特産」かと思ったら、関東地方南部以西、四国、九州、沖縄にまで分布とは・・・。

名前 花期 所在地 合弁花類 草 ・ 木 もろもろ
サツマイナモリ
 
12〜5月
 
暖地の湿った
林のしたに生える
アカネ科
サツマイナモリ属
常緑の多年草
 
薩摩に産する
イナモリウの意味

学名解説 (L)→

追記 2016/

名前 真生双子葉類・ リンドウ目学名
サツマイナモリ アカネ科 サツマイナモリ属 Ophiorrhiza japonica Blume

「APG分類体系に関して」は→

 

← (P) (3)阿蘇に咲く花_4月の2 |サツマイナモリ| close-up (N)→
HOME (I)|main (M)
Copyright © 2002   Riro Yoshioka All rights reserved.