|  (Photo: © Riro Yoshioka) | 
|  (Photo: © Riro Yoshioka) | 同科同属のイブキトラノオを思い起こすと、ハルトラノはかなり小さな花。とはいえ濃い緑色の葉の中に群生している姿は躍動感がありました。 和名は虎の尾のような花穂を出し、春早く咲くから一名イロハ草ともいうそうです。 | 
| 名前 | 花期 | 所在地 | 離弁花類 | 草 ・ 木 | もろもろ | 
| ハルトラノオ | 4〜5月 | 山地の木陰に生える | タデ科 タデ属 | 多年草 | ハルトラノオは  高さ3-15cm イブキトラノオは高さ50-120cm | 
| 名前 | 真生双子葉類・ナデシコ目 | 学名 | 
| ハルトラノオ | タデ科 イブキトラノオ属 | Bistorta tenuicaulis  (Bisset et S.Moore) Nakai var.  tenuicaulis Polygonum tenuicalue Bisset et S.Moore |