←更新経緯に戻る
2025/01 追記
| 
2025年1月25日 熊本記念植物採集会 研究発表会「熊本県レッドリストの改定を終えて   レッドリスト2024作成にあたって」の資料のなかに、
「すでに絶滅している可能性が高い。」と、ありました。
 | 
 
2001年にこの花の名前を「ノイバラ」としていましたが,2002年に「オオバライチゴ」の誤りとの指摘を受けましたのでここに訂正を致します。 
(Photo: © Riro Yoshioka)
| 熊本県版カテゴリー区分 新カテゴリー(2004)
 ○「絶滅危惧IA類(CR)」 ごく近い将来における野生での絶滅の可能性が極めて高いもの。
 
 | 
| 名前 | 花期 | 所在地 | 離弁花類 | 草 ・ 木 | 
| オオバライチゴ | 3〜4月 | 山野 | バラ科・キイチゴ属 | 落葉低木 | 
追記 2016/
| 名前 | 真生双子葉類・バラ目 | 学名 | 
| オオバライチゴ | バラ科 キイチゴ属 | Rubus croceacanthus H.LéV. R. kinokuniensis  Koiz.
 R. isensis Honda
 | 
 
←更新経緯に戻る 
Copyright © 2001   Riro Yoshioka All rights reserved.