- オガタマノキ
- パークボランティアの先輩会員Sugさんと偶然いつもの散歩道で会いました。「オガタマノキの花を写真に撮りにきた。」とのこと。そこは、風が一番強吹く場所でもあり、少し時期が遅かったのか、地面に白い花弁が散乱していました。あいにく私はカメラを持ってきてなかったので、翌日、再度カメラをぶら下げて撮影に来ました。昨日よりも風が強く、撮影しているときに花弁がパラパラと外れてきました。思いっきりシャッター速度を早くして撮りました。
|
樹高15m径80cmに達する。
(Photo: © Riro Yoshioka)
(Photo: © Riro Yoshioka)
(Photo: © Riro Yoshioka)
花は葉脈に単生し、径約3cm芳香があり、約1cmの花柄を持つ。花被片は普通12枚。
(Photo: © Riro Yoshioka)
名前 | 花期 | 所在地 |
離弁花類
| 草 ・ 木 | もろもろ |
オガタマノキ |
2〜 4月 |
関東地方から琉球列島の 暖地の山地に生え |
モクレン科 オガタマノキ属 |
常緑高木 |
神社の境内などに植栽される。 オガタマとは招霊のことといわれ、神事に用いられてきた。 |
APGV
名前 | モクレン目 | 学名 |
オガタマノキ | モクレン科 モクレン属 | Magnolia compressa Maxim. |
Magnolia=フランスモンペリェーの植物園園長Pierre Magnoli(1638-1715)に因む。
Copyright © 2023 Riro Yoshioka All rights reserved.