和名は禊萩盂蘭盆会の祖先の御霊に水をかけるのに、しなやかな茎花のこの草を使うので禊ぎをする萩という意味でこの名があり、自生か栽植か、はっきりしない生育地もあるとのことです によると「仏前に供える花として栽培される」とあります。
色鮮やかな花が咲いているので、側まで近づくと足がずぶずぶと。「ミソハギ」と「エゾミソハギ」はよく似ていて、しかもエゾと名前を冠しているにも関わらず、九州にもあるそうです。見分け方は「ミソハギ」には茎に毛がなく、「エゾミソハギ」には多少とも毛があるということです。現地で確認したとき「毛」を目にすることが出来ませんでした。