HOME|main
← | ダイサギソウ | イタドリ →

 1/2

(Photo: © Riro Yoshioka)

(Photo: © Riro Yoshioka)



○「絶滅危惧IB類(EN)」 IA類ほどではないが、近い将来における絶滅の危険性が高い種。詳しくは→環境省 http://www.biodic.go.jp/rdb/rdb_f.html
熊本県レッドリスト2013:○「絶滅危惧IA類(CR)」 ごく近い将来における野生での絶滅の可能性が極めて高いもの。
平成17年5月20日熊本県告示第640号でダイサギソウが県内稀少野生動植物に指定されるとともに、併せて指定希少野生動植物に指定。
「熊本県植物誌」にとあります。

ダイサギソウに出会えました。見たのは2株でした。帰路、なんと言う偶然。湖面を飛翔するダイサギを見たのです。花を撮る50mmのマクロレンズでしたが、かまわずに夢中で写した1枚です。ダイサギソウもダイサギも初めて。感動!
(この日は消防学校の山林火災訓練があってました。湖面の赤い蔭は消防車です。)

(Photo: © Riro Yoshioka)


名前花期所在地 単子葉類 もろもろ
ダイサギソウ
 
日当たりのよいやや湿った草原に生える。
 
8〜10月
 
ラン科
ミズトンボ属
茎の下部に4-5葉があり、縁に狭い透明の部分をめぐらしている。
上部に少数の鱗片葉があり、先端は糸状に伸長し、茎に圧着している。

学名解説 (L)→

追記 2016/

名前単子葉類・ キジカクシ目学名
ダイサギソウ ラン科 ミズトンボ属 Habenaria dentata (Sw.) Schltr.

「APG分類体系に関して」は→

 

2/2  2023/09 追加

(Photo: © Riro Yoshioka)

(Photo: © Riro Yoshioka)

(Photo: © Riro Yoshioka)

(Photo: © Riro Yoshioka)


更新経緯に戻る→
←(P) | ダイサギソウ | イタドリ (N)→
HOME (I)|main (M)
↑この頁の先頭

Copyright © 2014   Riro Yoshioka All rights reserved.