HOME
|
main
←
|
ミゾコウジュ
|
コウホネ →
ミゾコウジュ
●「準絶滅危惧(NT)」 存続基盤が脆弱な種
。詳しくは→環境省 http://www.biodic.go.jp/rdb/rdb_f.html
熊本県植物レッドリスト 2013
○「準絶滅危惧(NT)」
存続基盤が脆弱な種。
(Photo: © Riro Yoshioka)
茎の上部に長い花の軸を伸ばし、1節に4-6個ずつ、
段々に淡紫色の花を多数つける。
(Photo: © Riro Yoshioka)
名前
花期
所在地
合弁花類
草 ・ 木
もろもろ
ミゾコウジュ
5〜6月
湿った草地や畔に生える
シソ科
アキギリ属
ロセット状の葉のある越年草
葉は葉脈上がくぼみ、皺になる。
花穂ははじめ短いが、のちに8-10cm
茎は高さ30-70cm
角形で直立し、下向きの細毛がある。
学名解説 (L)→
イヌコウジュ →
APGV
名前
真生双子葉類
・シソ目
学名
ミゾコウジュ
シソ科 アキギリ属
Salvia plebeia
R.Br.
「APG分類体系に関して」は→
更新経緯に戻る→
←(P)
|
ミゾコウジュ
|
コウホネ (N)→
HOME (I)
|
main (M)
↑この頁の先頭
Copyright © 2022 Riro Yoshioka All rights reserved.